2017年 5月 の投稿一覧

顧客のニーズに応える

こんにちは、奥村奈緒美です!

 

突然ですが私は犬を飼っています。我が家の犬は毛が伸びるので、定期的にカットをしないといけない犬種なんです。

それで今日、カットに連れて行ってきました!

 

みなさんは、犬をカットさせるとしたらどこに連れていきますか?

ドッグサロン?それともペットショップ?

 

私がいつも利用しているのは動物病院なんです。

ちょっと珍しいと思いませんか?

 

 

 

 

 

でも私たち飼い主からしたら、ここを利用するメリットがたくさんあります。

 

・かかりつけの病院なので私も犬も慣れていてる

・そもそも病院なので、預けているときに何か異常があってもすぐに対応してくれるという安心感がある

・出勤前に預けて、仕事している間にカットしてもらって仕事が終わってから迎えに行ける(土日に中途半端に時間を拘束されなくて助かる!)

 

こんな感じですが、今日はさらにメリットを感じました。

 

預けている間にワクチン接種とフィラリアの検査もしてくれたんです!

今の時期はワクチン接種でどこの動物病院も混んでます。以前、この病院でワクチンのために2時間くらい待った記憶があるので、預けている間に全部済ませてくれるなんて、とてもありがたい話です。

 

 

病院は病気を治すところ、という既成概念にとらわれず新しいサービスを提供する。

 

この病院はビジネス戦略として成功ですね。

患者=顧客のニーズにしっかり掴んでいます。

 

ちなみにこの病院はペットホテルのサービスもあります。これも病院に預けるという安心感は大きいですよね。

 

前にホテルを利用するときに「何か変わったことないですか?」って聞かれて

「そういえば・・」と「少し前に少し気になることがあったけど、今は大丈夫だ」と伝えて旅行に行ったんです。

 

そのまま旅行から帰って来たら、私が伝えた症状が獣医さんが気になったということで検査をしてくれていて

結果、病気が見つかったんです。

幸い、発見が早かったのもあって大事には至らず、おかげで今は元気に家中走り回っています。

 

しかも先生が「旅行中の楽しい気分でいるところを、心配させちゃうといけないから、緊急性もなかったし敢えて電話はしなかったよ」と心遣いをしてくれたのも嬉しかったですね。

 

ちょっとしたことだったとしても、嬉しいとか、助かるって思うサービスを提供するだけで、他者と差別化ができる。

 

我が家のアイドル犬から学びを得た日でした!

 

では、また!

 

 

女子会でパワーアップ!

こんにちは、奥村奈緒美です!

 

三浦孝偉さん主催のビジネスエリートクラブ3期には50人弱のメンバーがいます。

その出身地も北は北海道から南は福岡まで、全国各地に散らばっています。

 

その中でなぜか名古屋近辺在住のメンバーが多いんです。

先日、その名古屋組で女子会を開催しました!

 

Amazon輸出とトレンドブログの吉井さん

BUYMAと最近トレンドブログにも挑戦中の福島さん

メルカリとBUYMAの浦田さん

そしてAmazon国内転売の私

という4人のメンバーです。

 

ネットビジネスをやっていると抱えがちな女性ならではの悩みを始め

BECのこと、ビジネスのこと、話は尽きません。

 

そして偶然にもプラットフォームが違うとはいえ、全員物販をやっているので

物販の話でも当然盛り上がりました!

 

他のビジネスでも言えることですが、物販も他の人と同じことをしていては稼げません。

三浦さんのから常日頃、口を酸っぱくして言われている「+α」を考えることが大切です。

 

物販で言えば

・付加価値をつける

例えば「ドラマで女優の○○さんが着用」とか「モデルが愛用」とかがこれに当てはまるでしょう

・上流仕入れ

卸業者やメーカーからの仕入れ

など、こういったところでしょう。

 

人とちょっとだけ違う視点

ずらし過ぎもダメ、少ないずらしもダメ

 

以前参加したワークショップで仰っていた三浦さんの言葉です。

 

「転売は転売」という狭い思考じゃいつまでたっても小者レベル

 

とも。

 

今回、女子会でゆっくり話ができたおかげで、

それぞれみんな三浦さんの教えを体現するため日夜、努力を続けていることが再確認できて

とても大きな刺激となって自分の活動もパワーアップしました!

 

こんな素敵な女子会ができるのもBECのいいとこですね。

 

では、また!

 

基準値が変わった

こんにちは、奥村奈緒美です!

 

私は数あるネットビジネスの中でも「せどり」と呼ばれるAmazon国内転売をしています。

始めたのは昨年の3月なので、ちょうど1年ちょっと経ったことになります。

 

最初の頃は、店舗に行って店員さんの目を気にしながら一生懸命リサーチしても、利益が出る商品が全然見つけられなくて、

「やっと見つけた!」と思ったら全然売れてないモノだったり、、

逆に「お!めっちゃ売れてんじゃん!」って思って計算したら利益が100円くらいしかなかったり、、

最後には何かしら仕入れないと気が収まらなくて、価格差があるっていうだけで売れないモノを仕入れてやっぱり全然売れ残って不良在庫化してしまったり、、

 

一生懸命やってるのにどうしてうまくいかないんだろう

せどりのメルマガ書いてる人たちはあんなに簡単そうにやってるのに

 

いっつもそんなことを考えていました。

 

でもBECに入ってすぐに私の考えが間違っていたことに気づきました!

私の一生懸命やってたと思ってた行動量はぜんぜん足りてなかったということに。 続きを読む

時間管理の難しさ

こんにちは、奥村奈緒美です!

 

ゴールデンウィークも後半ですね。

 

我が家はGWに突入してすぐに子どもが体調を崩してしまいました 涙

 

インフルエンザではなかったものの、熱が高くてちょっと大変でした。

夜中に何度も熱を計ったり、水分補給をさせたり、、

 

一度、あまりに目が虚ろだったので意識レベルを確認しようと話しかけてみました。

私「担任の先生の名前は?」

子「..いろはす」

 

えっ!?

 

でも私も3人の子どもを育ててきて、それなりに経験しているのでこれくらいでは驚きません!

5分後同じ質問をしてちゃんと先生の名前が言えました。

熱だけじゃなくて寝ぼけてたのもあったんですね。

 

今は熱も下がってすっかり良くなりました。

 

 

それで、子どもの看病もあってGW中の生活のペースが崩れてしまってなかなか持ち直すのが大変だったんです。

時間があるようで、なんだか忙しい。。

何かしらやっているはずなのに、やり終えたものが何もない。。

 

。。。時間の使い方が下手すぎる。。。

 

 

以前、三浦さんから脱サラしてネットビジネスを専業にしてすぐのBECメンバーへのアドバイスがありました。

 

「時間割制にする」

 

時間に制約がない分、時間管理が難しいから慣れるまではサラリーマンのように9時から17時までは作業に集中する時間に充てると良いといものです。

 

私もこれを聞いて自分に置き換えてみました。

副業でも帰宅後の時間を時間割のように区切って、この時間は家事、その後はブログ、そして仕入れと時間を決めたんです。

 

でも正直に言って時間割通りは出来ていません。

最終的になんとか帳尻合わせて終わらせてる感はありますが、自分の納得いく形ではありません。

 

この日々の生活がきちんと出来ていれば、子どもの体調不良という不測の事態がおきた時でも時間管理への影響は最小限で済んだのではないかと猛省しています。

 

【時間管理】

 

永遠のテーマです。

残り少ないBEC3期も無駄にしないよう、時間の使い方は日々見直していこうと思います。

 

では、また!

Amazonの詐欺騒ぎに思う

こんにちは、奥村奈緒美です!

 

4月はAmazonの出品者に詐欺が横行していると騒ぎがありましたね。

 

商品届かない! アマゾンで「詐欺」横行、格安品に注意

 

このことがメディアで取り上げられ始めたのは4月下旬。

 

でも私はもっと前、たぶん4月上旬くらいから違和感を感じていたんです。

 

色々リサーチしてると、どの商品を見ても新規セラーが最安値で出品している。しかもプライム(Amazonの専用倉庫からの発送)ではなく、全部自己発送と言われるもの。

 

何か、おかしい。。。

 

そう思いつつも、「よくあること」と流してしまってました。

 

新規セラーは価格を間違えて設定してしまったり、資金繰りの関係で損切りしてでも安く売りたいなどといった理由で、低価格で出品することはよくあることでした。

そうなんです。深く考えてなかったんです。

 

4月に入ってから「仕入れがうまくいかないな」とか「売れ行きが悪いな」とか感じていながら

それがどうしてかという検証を全くしていませんでした。

 

私の中では新生活に向けた準備としての買い物は3月中に終えてしまって、4月は売上が下がる時期なのかもしれないと、何の根拠もないことすら考えていました。

 

言い訳でしかありません。

 

あれほど常々、三浦さんが目の前の現象にとらわれることなく思考を巡らすよう教えてくれていたというのに。

 

これは何かあると気づいたのはメディアが騒ぎ出すほんの少し前。

それから対策を講じましたが、4月の売上を持ち直すには遅すぎました。

 

こういうところでビジネススキルが必要となるのだと本当に痛感しました。

 

もちろんプラットフォームを利用してビジネスをしているからには、プラットフォームの規約や今回のようなトラブルの影響も受けるのはある程度は仕方ありませんが、

今回の詐欺騒ぎがあっても結果をだしている人はたくさんいます。

 

私とその人達との違いは何か。

 

もう一度、三浦さんの教えを復習しながら考えてみようと思います!

 

では、また!

 

 

三浦さんに叱られた話

こんにちは、奥村奈緒美です!

 

三浦孝偉さん主催ビジネスエリートクラブー通称BEC(ベック)ーにはメインチャットの他に、様々なテーマに別れて派生したチャットがあります。

 

私は物販をやっているので物販属性の人のための「BEC物販チーム」に入っています。その他YouTubeの人やトレンドチームのチャットもあるようですが、私は全部は把握できていません。

 

ある時三浦さんから「情報発信」のためのチャットへのお誘いがありました。

現在情報発信をやっている人はだけでなく、今はやっていなくても今後やりたいと思っている人も参加できるとのことでした。

 

ただし、条件がありました。

いくつか条件があった中で一番重要なのは「ROM専はダメ」ってものです。課題に対してきちんとアウトプットできないのは意味がないので。

 

私は当時はまだ情報発信はやっていませんでしたけど、興味があったので参加させてもらうことにしました。もちろん、「ROM専はしない」という覚悟を持って!

 

そして参加してすぐに課題が与えられました。

それは「あるBECメンバーの今日のメルマガの改行についてどう思うか」というものでした。

 

正直、情報発信をやってもいない私がBEC2期以前から参加されていて、すでに情報発信もされている「先輩」のメルマガについて意見を書くというのは、とても重いテーマでした。

月1回の勉強会が開催される前だったので、その方とまだお会いしたこともありませんでしたし、、

 

だからついつい後回しにしてしまったんです。

 

結果、三浦さんに怒られました。。。

 

「ROM専はいらないって言ったよね」「本気で情報発信学ぶ気がありますか?」「やる気がないならこのチャットから出ていくべき」

 

厳しい言葉が並んでいました。

いい大人がチャットに並ぶ文字を見ながら泣きそうになりました。

 

でも泣きそうになったのは厳しい言葉のせいではありません。この指導で私は自分の甘えに気づいたからです。

初心者だから少しくらい大丈夫って気持ちがどこかにあったと思います。

でも、情報発信もビジネス。そのビジネスを学ぼうと自ら参加を決めたのに、何を甘えているんだ、と。

 

そして、その時には気づかなかったけど、三浦さんは私のそんな甘えた考えにとっくに気づいていて、あえて叱ってくれたのだと今では分かります。

 

まだまだアウトプットは得意とは言えませんが、このことがきっかけで積極的に発言しようと意識が大きく変わったことは間違いありません。

 

三浦さんの計算しつくされたディレクションを肌で感じた最初の「事件」です。

 

では、また!

過去にも学びがある

こんにちは、奥村奈緒美です!

 

前回のブログでも書きましたが、三浦孝偉さん主催のBusinessEliteClubー通称BEC(ベック)ーの活動の中心はチャットワークというSNSです。

最近、このブログを書くためにそのチャットを最初から読み直しています。

もちろん、その中で三浦さんから提供されたコンテンツなんかも見直しています。

 

すべて一度はチャットは読んでるし、コンテンツなら見たり聴いたりしたものばかりです。

でも開始から4ヶ月が経過したこの時期にもう一度見ると、その時とは違った気づきがたくさんあるのに驚きました!

 

その時と今では、明らかに精神状態も、目標とするものも違っています。だから同じ物を見ても感じ方が全然違うんです。

 

「返信がなかったこと」

○○みたいな思考と感覚を両方備えた人間によくあることです。

実は僕もこのタイプ。

そして、大半の指導者がこのタイプ。

このタイプは「全員」に返信しなきゃという意識はない。

そういう義務感に囚われると、感覚が鈍るので
「感覚」「本能」を大事にしてやっていることが多い。


そういう指導者に対して、俺ら受講生はどうすべきか?


少しのスケベ心が必要。

つまり、

「返信をもらえるような投稿」



単純に○○が

「返信したくなかった」と受け入れるべき。


返信したくなる投稿って?

そういう感覚を持ってこのアウトプットするのもアリだと思います。

結局その思考が

「自分だけのエゴ」じゃなく「相手を考えての行動」に繋がるので

例えば、上記は自分の書き込みに返信がなかったという人へ三浦さんからの言葉です。

 

これは1月7日のものですが、その時私が注目したのは

《(指導者が)「返信したくなる投稿」》です。

 

なのでこの後、しばらく私は三浦さんに返信してもえらえるようなことを書こうと考えながら投稿していました。(実際、三浦さんから返信を頂けたときは飛び上がるほど喜びました 笑)

 

でも、今読み返して重要だと思うのは

《「自分のエゴ」じゃなく「相手を考えての行動」に繋がる》

この部分です。

 

ネットビジネスは直接お客様と顔を会わせることはほとんどありません。パソコンの画面など無機質なものを扱うことが多いので、お客様を相手にしていることつい忘れてしまうことがあります。

でもパソコンの画面の向こうにいるのはあくまでも「人」であることを忘れてはいけない。

これも三浦さんから教えて頂いた大事なことです。

 

そのことに気づけたのは私も少しは成長できているのかなと、勝手に思っています。

 

では、また!

 

 

マジで年収「桁」変わるから

こんにちは、奥村奈緒美です!

 

ネットビジネスをやっている方は、たいていどこかのコミュニティに属してると思いますが、その活動の中心はチャットワークかLINEグルーブだと思います。

 

そこでの発言の頻度はどれくらいでしょうか?

 

私は転売からネットビジネスを始めました。その中でいくつかのコミュニティに属したことがありますが、コミュニティの基本はほとんどチャットワークというSNSを利用したコミュニケーションになります。

 

~BusinessEliteClub~通称BEC(ベック)も例外ではなくチャットワークが基本となります。

 

三浦孝偉さんの教えはたくさんありますが、その中でかなり重要なものに

 

コミュニティにきちんと参加する意識をもって、発言は積極的にすること

 

というものがあります。

 

しかし、コミュニティ内で発言をするというのは思った以上にハードルが高いものです。

 

なぜ、発言しづらいのか

・他の人の発言のペースが速くてついていけない

・自分が発言しようとしている内容が正しいのか自信がない

・他のメンバーの実績がすごくて気おくれしている

 

私はこんな風に感じて、なかなか発言できませんでした。

 

しかし、、、

このネットビジネスで稼ぐ!というコミュニティ・塾は
基本、全部チャットワークかLINEグループです。

そういう「コミュニティ」でいかにパフォーマンスを発揮できるか?


投稿の内容は二の次

それ以上に、

「参加している」という意識を。

 

これは、BEC3期が始まって5日目、つまり1月5日の三浦さんのチャットへの投稿です。

 

そして、

 

マジで年収「桁」変わるから

と続きます。

 

コミュニティに参加している意識をもって、チャットへの書き込みをしっかりしていれば、ビジネススキルが向上しておのずと収入もあがるというのです。

 

なんだかすごくリアルにチャットワークへの投稿の重要性が実感できました。

 

それからは間違えてもいい、タイミングがずれてもいい、そう思ってBECチャットへの投稿を続けています。

そうするうちにとかなり苦手だった投稿もだんだん抵抗が少なくなってきました。もちろん、軽くさらさら~と書ける訳ではありませんが、これも数稽古のおかげだと思いますし、きっと三浦さんの意図するところなんだと思います。

 

それでも時々、投稿が滞ってしまうときがあります。そんなとき、三浦さんは絶妙なタイミング・表現で繰り返し投稿の重要性を説いてくれます。

 

ちゃんと活動を見ててくれるんですね。こんなところ三浦さんの大きな魅力です。

 

では、また!